その“食いしばり”、がんばりすぎのサインです
小顔シルエットクリエイターの
花宮千香子です。

切開も注射もいらない
おうちで!自分の手だけで!
整形級にたるみ解消する
セルフケアをお伝えしています。
===========
満員御礼!
お会いできますのを
楽しみにしています!!
↓ ↓ ↓
顔に触れずに
おうちで!自分の手だけで!
小顔矯正より小顔になれる
エラはり解消セルフケア個別体験会

次回は、
10月末頃に募集予定です。
お待ちください。
===========
その“食いしばり”、
がんばりすぎのサインです
===========
今日も一日、お疲れさまでした。
こんな夜、鏡を見ると
「あれ、フェイスラインが四角い気がする」
「朝より顔が大きく見える」
そんな日、ありませんか?
それ、
“食いしばり”のサインです。
お昼間も毎日頑張って
過ごされているんですね。
私も以前、
寝ている間にギュッと噛みしめていて、
朝起きると頬の筋肉がパンパン。
マウスピースを作っても、
毎日、咬筋のマッサージをしたり、
歯と歯の間に隙間を開けてみても
何も変わリませんでした。
それが、脚のセルフケアをして、
筋肉を柔らかくしたら、
顔まで小さくなったんです。

その時に気がつきました!
「これは歯や顔の問題じゃなく、
身体の“力み”なんじゃないか」と。
食いしばりは、
あなたが
“がんばっている証拠”です。
人間って、
不安や緊張を感じると、
身体を固めて自分を守ろうします。
その力みが
「アゴ」や「首」に伝わっている。
だからといって、
「ダメ」「やめなきゃ」と
責める必要はありません。
むしろ、
その力を無理せず
ゆるめてあげることが大事なんです。
私の生徒さんの中にも、
セルフケアをして、
・夜ぐっすり眠れるようになった
・朝のむくみが減って顔が軽くなった
・マウスピースを手放せた
という方が続出しています。
あなたの食いしばりは、
頑張って止めるものではありません。
ずっと頑張ってきた体からの“SOS”です。
もう、力を入れなくても大丈夫。
と身体に教えてあげましょう。
自分を労って緩める時間をとってくださいね。
その瞬間から、
顔も心も、少しずつ“軽く”変わっていきます。
「寝る前にいつもありがとう」と
自分を労ってくださいね。
セルフケアにはまった受講生さんは、
こんなに変化できています!!
丸くたるみの出てきた頬がシュッと!!

頬のお肉がなくなって、目元までスッキリしています!!

どんなことをやっているの?
と、気になった方は、
Instagramを覗いてみてください。
簡単なセルフケアや、
エラはりの原因などを発信しています!!
200万回再生突破!
フォロワー2.6万人!!
フォローしてね。
▼Instagram▼
